TV番組の録画整理をしていましたら、
昨年8/17に
BS朝日にて放送されました
「昭和偉人伝」が未見でありましたので(^^;)、大変遅ればせながら、本日見ました。
宮川泰さんのご活躍のようすや作品の数々が紹介されていましたが、単に「紹介」というにとどまらず、その生きざま、人となりに迫る内容でしたので、とても心揺さぶられました^^
ささきいさおさんや
宮川彬良さんも出演されて、かなりいろいろなエピソードを語られていまして(まったく知らなかったお話もありまして)、とてもよかったです^^
「宇宙戦艦ヤマト」も流れましたが、
ヤマトの模型もうつり、
ヤマト音楽にスポットをあてられ、
宮川泰さんにとっての位置づけ(存在意味)を示されていたことは、これまでにない視点から
ヤマト音楽をとらえることができ、胸に迫るものがありました。
そして、改めて、限界と思われるほどの数々の
ヤマト音楽を残していただいたことに、感謝の思いでいっぱいになりました。
この音楽を、後世に残していかねば、と思いました・・私などがおこがましいことですが。
今、
復活篇、SPACE BATTLESHIP ヤマト、2199、2202・・と、
ヤマトの新作が制作されており、多くの方がかかわられて、
ヤマトの存在も再び注目されるようになってきましたことは、本当にうれしいこと、と改めて感じております。
これから先も、より多くの方の心と記憶にきざまれていくように、こころより願っております。
そんなことを感じたあとで、ついさきほど、
ツィッターをチェックしていましたら・・そうでした!本日は、
宮川泰さんの御命日でありました。なんというめぐりあわせなのでしょうか・・驚きました、我ながら。意識を超えた世界でのご縁というものがあるような気がしてなりませんでした・・(ご縁というよりも、お声をかけてくださったのかも??)。
そういえば、まだ子供がかなり小さかったので断念しました
宮川泰さんのコンサートの直前のことでした。「ああ、もう、二度と
宮川泰さんのコンサートに行けないのね・・」と、一度もコンサートに行ったことがなかったので、とても悔やまれたのでした。
時の流れを感じます・・でも、たしかに、時を超えて音楽は生き続けることができるのですね。
ヤマト2202音楽も期待しています!
(
ヤマト関連TV番組にはじまりましたが、
ヤマト音楽について伝えたいため、
ヤマト音楽記事カテゴリに分類しました^^)
以前にも、同じような内容の書き込みがありました際に書きましたが、リンクは公式サイトのみ、の方針ですので、失礼いたします。
アーヤ今日の映画館(ネタバレなし)ありがとうございます^^コメントをいただきまして、ありがとうございました。
つたないブログではありますが、これまでも長い間おいでいいただきまして、また、大変温かいお言葉もお寄せいただきアーヤ「王様のブランチ」ナレーションではおかざきさま、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
録画していましたので見直しましたが、たしかにテロップは「1978年公開『さらば宇宙戦艦ヤマト』アーヤ「王様のブランチ」さらば…には笑ったアーヤ様
こんばんわ
おかざきです
王様のブランチ…ぼくもちらりと観たけど
「さらば宇宙戦艦ヤマト七章中の第四章」
とテロップが書いてあったのには苦笑もん
でした(おかざきみつまさ2202更新情報コメントいただきました方、ありがとうございました。
私もやはり「テレサよ永遠に」か、あるいは「好敵手」に思い及んでおりましたが、主題歌にも、もしや・・という想いアーヤ2202第四章「天命篇」最速先行上映会 当選^^楽しみですねコメントをいただきまして、ありがとうございました。
●先にコメントいただきました方へ
今年もよろしくお願いいたします。
私もゲストのお名前に「?」と感じまして・・アーヤ2202第四章「天命篇」最速先行上映会 当選^^当選アーヤ様
僕も当選しました。10日24時の新ピカ争奪戦
には参加しなくなって良かったです。
あちらは瞬殺が多いからなあ。でもある程度、自
分の好きな席選べるという自おかざきみつまさ2202第四章最速先行上映会おかざきさま、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
最速先行上映会の抽選は本日ですね・・どのようになるのか、ドキドアーヤ