第二週の初日の今日、朝いちに
新宿ピカデリーに見に行けました。
早朝にもかかわらず、
ほぼ満席。
2,3,4回目上映は、すべてチケット
売り切れ状態でした。すごいです^^
早朝に家を出、土曜の少しすいている電車の中で、これまですでに
3回劇場で見ているにもかかわらず、また、
劇場限定版BDをひとととおり見ているにもかかわらず、わくわく感が増していました。同時に、電車の遅れや、何らかのトラブルがないように、とギリギリの予定でしたので冷や冷や。
さいわい、スムースに到着し、チケット発券もしましたが、グッズ売り場は長蛇の列。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」などの初日と重なっているためもあるのでしょうか、
ヤマト2202第二章グッズを購入したい人もその列に並ばなければならない状況で、売り場を見ることもできず、今日は
グッズ状況わかりませんでした・・残念!
スクリーン3には、続々と入場してこられていました。男性が多いですが、ちらほら女性も^^うれしいですね・・と思っていたら、ぎりぎり上映直前には、小学生くらいの男の子連れのお母様が3人ほど。
なんだか、ほんとうにうれしくなりました^^ 私も
2199のころは、子供たちを連れて(とくに息子)見に来れましたが、学校生活が忙しくなってきましたから(とくに、今は期末テスト直前期のため)、なかなか難しくなってしまいました。
今日の
ネタバレ入り感想はまとめておこうと思いますが、そろそろ
「愛の宣伝会議⑥」でもネタバレ流し始めていますから、私の感想も少しずつUPしていこうかしら、と検討中です^^
今日は、これまで何度も見てきて展開はわかりますから、ゆとりがさらにもてたようで、とにかく、じんわりと胸に迫ると感じられるシーンが多々あり、とてもよかったです^^ もちろん、新たな発見もいまだにあります^^
そして、今回はとくに、さまざまなシーンにおける「謎」「あれ?」「これはオマージュなのか、それとも真に
2202の世界における解釈や伏線となっている部分なのか」などと、いろいろと考えをめぐらせる余裕もできてきたので、あれこれと
妄想がふくらんで来てしまいました(笑)。
そんなこんなも、まとめていつかUPできたら、と思います^^
さて、話がまた戻りますが、今日の
新宿ピカデリーは、やはり
巨大広告なく、月曜にはありましたエスカレーターあがってすぐのところの
巨大広告もなく、少々さびしいものでした(
グッズ売り場も見られませんでしたので・・唯一、いただけた
入場者プレゼントが、こころの救いです(笑))。
第三週には、何か展示物があるとうれしいですね。
初の
「第三週」なのですから^^

まだバタバタして、最新写真UPできず・・(^^;)
(追記2017/07/01/09:27)遅ればせながら写真UPしました^^

以前にも、同じような内容の書き込みがありました際に書きましたが、リンクは公式サイトのみ、の方針ですので、失礼いたします。
アーヤ今日の映画館(ネタバレなし)ありがとうございます^^コメントをいただきまして、ありがとうございました。
つたないブログではありますが、これまでも長い間おいでいいただきまして、また、大変温かいお言葉もお寄せいただきアーヤ「王様のブランチ」ナレーションではおかざきさま、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
録画していましたので見直しましたが、たしかにテロップは「1978年公開『さらば宇宙戦艦ヤマト』アーヤ「王様のブランチ」さらば…には笑ったアーヤ様
こんばんわ
おかざきです
王様のブランチ…ぼくもちらりと観たけど
「さらば宇宙戦艦ヤマト七章中の第四章」
とテロップが書いてあったのには苦笑もん
でした(おかざきみつまさ2202更新情報コメントいただきました方、ありがとうございました。
私もやはり「テレサよ永遠に」か、あるいは「好敵手」に思い及んでおりましたが、主題歌にも、もしや・・という想いアーヤ2202第四章「天命篇」最速先行上映会 当選^^楽しみですねコメントをいただきまして、ありがとうございました。
●先にコメントいただきました方へ
今年もよろしくお願いいたします。
私もゲストのお名前に「?」と感じまして・・アーヤ2202第四章「天命篇」最速先行上映会 当選^^当選アーヤ様
僕も当選しました。10日24時の新ピカ争奪戦
には参加しなくなって良かったです。
あちらは瞬殺が多いからなあ。でもある程度、自
分の好きな席選べるという自おかざきみつまさ2202第四章最速先行上映会おかざきさま、コメントをいただきまして、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
最速先行上映会の抽選は本日ですね・・どのようになるのか、ドキドアーヤ